服を捨てる!メリット編
あなたのクローゼットの中に何着の服がありますか??
答えられる方はあまりいないのではないでしょうか。
季節ごとに新しい服を買うのって本当に楽しいですよね!!
今年流行りのカラーだ!!
これに合わせるんだったらこのスカート合いそう!!
コレとアレとソレください♡
そんなことをしていてはずっと物は増え続けてクローゼットはいっぱいに(;・∀・)
ぜひ服を捨ててください!!!
捨てたあと、あなたのクローゼットの中も、心の中もスッキリしているはずです!!
目次
服を捨てるメリット
クローゼットの中がスッキリする
これは物理的に物が減るのでスッキリするのは当たり前ですね。
部屋が広いから物をたくさん置く、収納が広いから物をたくさんしまい込む。
これではダメです!!
必要な物だけにすれば、探すということもなくなります。
不必要な物がなくなれば生き方そのものがスッキリするはずです。
お気に入りが見つかる
たくさんの服の中からあなたは今月全部の服を着ましたか??
絶対に着てないでしょう(笑)
買うときはすごく気に入って買っているはずなんですけどね、
結局はその中でも肌触りだったり機能性だったり、着てみてしっくりとくるお気に入りしか着ないんですよ。
で、その着ていない服をどうするかというと、クローゼットに保管して忘れられるんですね(笑)
1か月以内に着ていない服捨てましょう。
おそらく、来年も着ません。
決断疲れから解放される!!
人は1日に何回選択をしているか??
35000回以上だそうです。
それだけのエネルギーを使えばだれでも1日が終わって疲れているのは当たり前ですね。
少しでも選択することが減れば時短にもなるし、ムダなエネルギーを使わなくていいんですよね。
毎日同じ服着ている人、、、想像つきますね。スティーブ・ジョブズ氏。マークザッカーバーグ氏やオバマ元大統領も代表的な人物です。
決断疲れは服だけの話ではないですが、服の決めるのってけっこう大変だと思うんですよ。
今日の天気は?雨だから、、、とか寒いから、、、とかまず考えるでしょ。で、服決まったら、それに合わせて靴選んだり、バッグ選んだり、アクセサリー選んだり。ここまでに何回も決断してる。。。(@_@)
朝からお疲れ様です(笑)
とはいえ、毎日同じ服ばっかり着てたらテンション上がらないよ~~。
ダサいって思われちゃうよ~~。
1着しか服持っていない貧乏人って思われるのヤダ~~。
って思う人もいますよね。
たしかに、毎日私服で仕事する方にとっては少し厳しいと思うかもしれません。
が、、、あなたの服なんて誰も気にしていません(笑)
三日前あなたはどんな服を着てましたか??
自分でも思い出せないのに、他人の服なんて覚えてもないんですよ。
さすがに、合コン行くとか初めてのデートとか記念日で写真撮るとかそういう日は特別におしゃれしたほうがいいですけどね。
男性が毎日スーツ着ていても何とも思わないのと一緒です。
私服の制服化をお勧めします!!!!!
でも、断捨離するのって結構大変だったりするんですよね。
一気に減らすのは大変だと思うので、まずは今クローゼットにどんな服が眠っているのか、
自分がこの1か月どの服を着ているのか、そこから把握してみましょう。
私が実践した断捨離の方法はまた記事にしてアップしようと思います。