矯正業界で一番安いキレイラインやってみた。歯の矯正は整形レベルで印象が変わる。

 

目次

私の歯について

昔から虫歯になりやすく、治療を繰り返し銀歯もあったり、歯にはとてもコンプレックスがありました。

社会人になってから、気になる歯はすべてオールセラミックに変えています。

20代前半から睡眠中の食いしばりにより歯が削れて知覚過敏になってしまい、そこから睡眠中に装着するナイト用のマウスピースをつけて寝ています。

ありがたいことに、かみ合わせや、歯並びには困ったことがありません。

親に感謝ですね!!

 

矯正歯科へ行ってみた

上記にも書いたとおり歯並び、かみ合わせ、どちらも困ることなく生活できている私が歯列矯正をやろうと思ったきっかけは

友人に盗撮された不細工な寝顔と、ふとした瞬間に撮られた横顔でした。

寝ている時に口は半開きで、横顔はゴリラのようでした(笑)

正面から見ると気になることはなかったのですが、ふと撮られた写真こそ本来の姿です。

ぜひ寝ているときや、ふいな瞬間を誰かに撮ってもらって確認してみてほしいです!!

歯列矯正にも種類はたくさんありますが今回私が試した方法はキレイラインです。

 

キレイラインを選んだ理由

①前歯の矯正だけ希望

全体的に治療するのであれば抜歯をする必要があったりしますが私の場合は上下の前歯8本ずつだけでよかったのでマウスピースでの矯正でいいとのこと。

 

②見た目

エステティシャンという職業柄、見た目も大事。ワイヤーの場合は表面に見えてしまうこともあり、裏側ワイヤーかマウスピースの2択でしたが取り外し可能で衛生面も考慮してマウスピースを選択しました。

 

③予算と期間

通常の場合ワイヤー、マウスピースともに、ネットでの比較だと平均50~100万くらいで期間は1年~3年とのこと。期間予算に関しては個人差がかなりあるようで歯科に相談したところ、私の場合はキレイラインで4回コースあれば大丈夫とのことでした。

期間でいうと約5か月。予算は税込み143000円(ホワイトニング剤2本付き)

 

実際やってみた

3週間ごとにマウスピースを交換して徐々に歯を動かしていくのですが、最初は違和感しかないです。

24時間中20時間以上は装着して固定するので、食事以外は取り外すことはないので間食が減りました。

コーヒーや色の濃い食べ物は着色の可能性があるので禁止ということもあり、普段カフェオレなど飲んでいたがすべて水になり、少し健康になったような気がします!!

寝ている間だけマウスピースへホワイトニング剤を流して装着することで歯の色も白くすることも同時にできます。

ホワイトニング剤をつけると、歯が一時的に敏感になり、少し滲みるような痛みもありましたが数日でおさまりました。

それよりも私は、ますピースの締め付けられる感覚に慣れるまでがイライラしました(笑)

おそらく嫌だったんだと思いますが、寝ている間に勝手に取り外してベッドの下に放り投げられている日もありました(笑)

2日くらい着ければすぐに慣れますが、3週間後にまた新しいマウスピースに交換すると同じ現象が起こります。

これを8回交換して4回コースは終了。

 

結果

特殊な機械でスキャンした結果を見せてもらった。

2ミリくらい動いてました。2ミリ??全然動いてないじゃんと思ったかもしれませんが、数字以上に見た目は全然違います。

寝ても口が開かなくなりました!!寝顔が不細工なのは変わっていないかもしれませんが、口が開いてアホっぽい顔ではないと思います。

次に、横からの印象です。

まだまだ理想のEラインまでは程遠いですが、口元が少し引っ込んだので大満足です。

これでゴリラから少し人間らしくなってきたのではないかと。

歯の色はもともとホワイトニングしていたのですが今回で更に白くなりました!!

自分としてはもう少し白くしたくてホワイトニング剤の追加をお願いしたのですが、

先生から「そろそろ不自然なレベルなのでやめましょう」と止めれるほどの白さのようです(笑)

毎日見ているので白さの感覚が麻痺しているのでしょうね。

 

しかし、ここからマウスピースを外せるわけではなく、定着させるために最終的にはリテーナーというものを装着するのが通常なのですが、もしもここからまた追加することもあるようであれば最終段階のマウスピースをそのまま使用してOKとのことでいったん私は4回目のラストに使用したハードタイプを夜だけ毎日使用しています。

オススメしたい

デコボコの歯並びだと、気になって口を押さえてしゃべったり笑ったり、人の目を気にしてしまいますよね。

勇気を出して矯正治療を行なうことで、気にしていた歯並びやかみ合わせがきれいになることはもちろんですし、正面からの印象だけでなく、横顔が美しくなります。

歯並びを変えるだけで、人生が変わるといっても過言ではありません。

美しく明るい笑顔は、コミュニケーションをスムーズにしてくれます。

そして見た目だけではありません。

かみ合わせの異常、生まれ持った顎や顔のゆがみ、顎の関節の成長不全、歯ぎしりやくいしばり等の癖、精神的なストレスなどの原因が日常生活の中で重なって生じると口が開きづらくなったり肩こりや頭痛など体にも影響がでます。

歯は見た目の美しさと、健康どちらにもとても関係しています。そして心にも。

メイクをしてきれいにしても歯はごまかせません。自信のもてる笑顔のためにぜひやってみてはいかがでしょうか。